商工会と商工会議所の違い。どちらもプレゼンを極めよう!

  • あなたのプレゼンをドンドンお客様を引き寄せるプレゼンに!
  • プレゼンプロデューサーの東 大悟(ひがし だいご)です。

  •  

商工会って何するところか知ってますか?

商工会議所と何が違うか知ってますか?

 

これを一言で、

ズバリ答えられる人はなかなかいないと思います。

 

今回はこの答えも含めて、その中で、なぜ、これだけ全国に根付いた組織なのに…上記の質問に答えられる人が少ないのは…

 

プレゼンテーションに問題があるのではないか?

 

…と思い、そのことについてもお伝えしようと思います。

 

 

目次

商工会は何をするところ?

私は商工会のおかげで今があります。これは紛れもない事実です。

 

詳しくは、「私はプレゼンテーションを商工会で学んだ」をお読みください。

商工会でプレゼンを学べ

 

商工会は、一言で言うと…

 

経営に関する

「まちのお医者さん」です。

 

え?医者?と思われた方が多いと思うので、もう少しわかりやすく言うと…

 

あー、頭痛い…風邪かなぁと思ったら、まず病院に行きますよね。

 

それと同じで…

 

☑ちょっと資金繰りがしんどい…

求人したいんだけど…

新商品を開発したいけど…

☑新商品を取材してほしいけど…

離職率何とかしたいなぁ…

代替わりしたいんだけどなぁ…

ホームページを作りたいけど…

 

などなど…経営のちょっと困ったことを相談しに行く場所が商工会です。

 

そこから経営指導員と言われる職員さんがあらゆるノウハウ、情報を駆使して…

☑専門家を派遣してくれたり

☑助成・補助金を探してくれたり

☑融資のお手伝いをしてくれたり

☑セミナーを開催してくれたり

☑面倒な記帳のお手伝いや

☑確定申告のお手伝い…

 

などなどを…なんと!

無料で!やってくれる場所なのです。

 

※会費は別途必要です。それでも月1000円程度。

 

 

商工会、すごい場所でしょ?

普通、こんなこと、誰もやってくれません。

コンサルの先生を2時間呼ぶだけでも大企業なら20万円するのではないでしょうか。

 

ただ…なぜ、こんなにすごい場所なのに、誰も知らないのか…というと…

 

私は地元の商工会では以前、広報委員に属し、一人でも多くの人に商工会の良さを伝える役目があります!そこであえて苦言を言うと!

 

プレゼンテーションが下手すぎるから!ではないかなとプレゼンプロデューサーの立場から思うわけです。

 

もったいないですよね!

 

よし、早速、「商工会議所」に問い合わせてみてよう!

 

ん?

 

「商工会は商工会議所の略?」

 

となると困るので…次に違いについて、お話します。

 

 

商工会と商工会議所の違い

 

商工会も商工会議所も国の法律に基づく公的団体です。

商工会法と商工会議所法…そもそも「法律」から違います。

 

とにかく商工会とよく間違われるのは、商工会議所です。

たまに青年会議所とも間違えられますけどね(笑)

 

「商工会」と「商工会議所」の違いを一言で言うと…

 

1.都市部か市町村か?

 

2.フラット?ヒエラルキー?

 

3.中堅企業か、小規模事業者・個人事業主か?

 

4.支援が手厚?そうでない?

 

…の4点だと思います。

 

 

都市部か、市町村か

 

基本的に「商工会」は市町村のような小さなエリア、もしくは商工業者が人口に対して少ないエリアに存在します。

 

基本は、町村に存在すると考えるとわかりやすいかもしれません。

 

ただし…

私が所属するのは川西「市」。人口は16万と多めですがベットタウン。

 

なので市内で経営している商工業者の割合が低いため、川西市は「商工会」なのです。

 

また、町村合併などによって新しく作られるのも「商工会」の方が多いです。

 

 

フラット?ヒエラルキー?

 

簡単に言うと、商工会はある程度はその土地土地の権力のある人が会長になるのでしょうが、会長以降は基本的にフラットです。

 

皆が自由に商工会を活用できるし、誰でも平等に意見する事ができます。

 

ヒエラルキーというと少し違うかもしれませんが、商工会議所は、選挙で選ばれた議員が存在し、投票権は、会費の口数によって変わってきます。

 

つまり、会費を多く納めた人ほど、発言力も高まります。

 

 

中堅企業か、小規模事業者・個人事業主か?

 

商工会の会員の内訳は9割が小規模事業者、個人事業主です。いわゆる、一人親方多いのは圧倒的に商工会。

 

ですので前述したとおり、会費は月1000円程度です。

 

一方、商工会議所は8割が小規模事業者で2割が中企業、大企業が属しています。

比較的、大きな会社が多いのは商工会議所ですね。

 

会費も月10,000円程度と桁が一つ多くなります。

 

 

支援が手厚?そうでない?

 

これは土地土地にばらつきがありますが…(本来、それではダメなんですが…^^;)

基本的に国の補助が多いのが商工会です。

 

大雑把に言うと国からの補助率が

 

商工会は約3分の2。

商工会議所は約3分の1。

 

ですので、数字的な部分で考えても商工会の方が、小規模事業者への支援は手厚くなる…というわけです。

 

実際に場所により様々ですが

商工会は県連の予算内であれば、年に3回無料で専門家派遣ができるけど…

 

商工会議所は1回の専門家派遣は無料だけど、それ以降は実費…とかそのようなケースもあります。

 

なお、商工会議所でも小規模事業者支援を積極的に行っているところもありますし、無料で何度も利用できる場所もありますので、あしからず。

 

 

商工会も商工会議所も支援内容は同じ

 

商工会と商工会議所は別物だ!とお話しましたが、でも、支援の内容は、実はほぼ同じなのです。

 

というのも、管轄しているのが「経済産業省」だからです。

 

ちょっとだけ違うのは…

商工会は「経済産業省中小企業庁」

商工会議所は「経済産業省経済産業政策局」

 

基本的に経済産業省が管轄官庁なので事業者における支援の内容はほぼ同じです。

 

ですので

「私は都市部だから、商工会がない!」という方も、ぜひ商工会議所に相談しにいってみてください。

 

 

…ちなみに、商工会、商工会議所と並んでよく間違われるのは「民主商工会」ですが、ここは公的機関ではありません。商工会や商工会議所とは、全くの別物と考えてもらって良いかと思います。「法律」によって定められた機関でもないので、定期的な指導を受けた経営指導員も在籍していないところもほとんどです。なので、経営に関して、学ぶことはないでしょう。

 

なぜ認知度が低いのか

 

さて、ここからがポイントです。

 

商工会も、商工会議所も、

国の企業数の9割を占める小規模事業者の経営をサポートする公的機関であるはずなのに…

 

「商工会って、セミナーの場所貸しでしょ?」

「商工会って、お祭り主催しているところ?」

「商工会って、飲み会とか寄り合いが多いところ?」

 

といった…的ハズレな答えが返ってくることがほとんどです。

 

なぜでしょうか。

 

それは…やることが多岐にわたりすぎているから!

 

だと思います。

 

融資の相談にも乗れて、

商品開発のアイデアも出せて、

従業員雇用に関してのアドバイスもしてくれて

ホームページの世話までする…

そして、さらに「地域振興」や

街のイベントなども開催する…

 

ストライクゾーン広っ!!(笑)

 

だから、私ならこう伝えます。

 

上をあげたけりゃ商工会

 

「経営でみがあれば商工会

 

業で成功するなら商工会

 

どうでしょう?

 

 

世の中に、売上を上げたくないという一般企業の経営者いますか?

 

経営で悩んでない経営者いますか?

 

起業で成功したくない人いますか?

 

 

いないはずです。

 

ごちゃごちゃ言わない!

 

ここに特化して伝えるだけで、商工会の見え方が全然変わります。

 

話は、そこから!

 

まずは、聴き手のメリットをわかりやすく一言で伝える。

そこで初めて興味を持つ人が商工会に足を運んでくれるのです。

 

商工会から依頼されてセミナーをすることが多いですが、たぶん、商工会自体、商工会議所自体のプレゼンテーションのやり方を学ぶ必要があります!

 

ともに学びましょう!

 

その後、経営基盤をしっかりしよう!と賛同してくれた経営者の方と一緒に「地域振興」を盛り上げれば良いじゃないですか!それが本筋だと思います。

 

商工会へ!行ってみよう!

 

さぁ!現在、全国に1667の商工会があります。

あなたの事業所の近くにもきっとあるはずです。

 

また、各都道府県にはその商工会を取りまとめる商工会連合会が必ずあります。そこに行ってもいいでしょう!

 

国が認定したあなたの経営をサポートする経営指導員が常駐しており、経営全般のサポートを行ってくれます!

 

少しでも商工会に興味が出た方は、すぐにお近くの商工会へ行ってみましょう!

 

私のように…

 

商工会主催起業塾→入会→青年部入部→

経営指導→融資を受ける→

青年部部長→事業拡大→専門家認定→セミナー殺到中…

 

このようなケースになるかもしれません。

 

それもこれも、利用するかしないかはあなた次第ですが!

 

 

そして、商工会職員の方々は…

 

まずは訪問者が来たら笑顔で挨拶!

 

そして、自分トコの話ばかりせず、相手の話をじっくり聴いてください。

 

「行きます!聞きます!提案します!」

 

商工会がもっともっとプレゼンが上手くなれば経営が円滑に進んだり、事業が大きくなる企業がどんどん増えるはずです!!

 

川西市商工会のサイトと川西市商工会青年部のサイトです!

よろしければ御覧ください!

川西市商工会
川西市商工会

川西市商工会青年部

川西市商工会青年部

 

おすすめ書籍

 

実は、商工会、商工会議所を活用するために、ものすごく役立つ本が出版されました。

 

お友達でもある大田一喜さんの著書

経営者のための商工会・商工会議所150%トコトン活用術」

経営者のための商工会・商工会議所150%トコトン活用術

私が大雑把にブログを書きましたが、
より詳しく、より実務的に紹介していただいています。

いつか大田さんとの対談記事を書きたいなぁとも思っています。

 

私の記事をお読みになり、もっと詳しく知りたいなぁと思ったら、

ぜひ、ご購入ください。アマゾンからも購入できますよ。

 

 

商工会員さん向け、商工会議所会員さん向けのプレゼンテーションの研修、指導、SNS活用セミナー、YouTubeセミナーなどのご依頼が有りましたら、こちらからご連絡くださいませ!

 

それから…
拙書がでました!商工会のこと、プレゼンテーションの事が凝縮された本です。
Amazon、楽天ブックスからご購入できます!
商工会プレゼン本

Amazonで購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【POD】プレゼンテーションは商工会で学べ!! [ 東大悟 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/11時点)

楽天で購入

 

==

プレゼンテーションの研修、指導の依頼など有りましたら、こちらからご連絡ください。

info★annivoice.com   ★の部分を@に変えてメールを頂ければ幸いです!

 

 

公式「LINE」アカウントからでもメッセージ、お待ちしています!

友だち追加

 

 

いつでもご連絡くださいね!

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事